『日産 Z32 フェアレディZ』足回り・下回りフルレストア・左流れ抹殺!アライメントNO,7

今回はまず初めに、

既存でぶっ込んであったショック周りをバラバラに分解しする。
ボロボロでしたねー(笑)
( ´・∀・)(・∀・` )ネー
この中で再使用するブツはバネのみ。

汚れをキレイにして、錆び対策!

細かいブツ達。


これらもクリアータイプにて、サビ対策!


前回ショック周りや足回り構成部品にもサビ対策に手を打っておいたので、これにて足回り関連に関しましては全て施し終了ォ~
ダァー!!ヽ(゚Д゚*)ノ
次はブレーキ周りFR。

パットはプロジェクトμ。
シムKITもフルに交換。

ブレーキホースは純正廃盤ですので、スエッジラインをぶっ込む。
問題はブレーキローター。

本当は純正品を使いたかったのですが、なにせとんでもない価格。
超ォ~高額なのさー(笑)
ですのでこんな時はディクセル製をぶっ込む形となりました(爆)
ダァ───ヽ(`・д・´)ノ───!!

ブレーキオイルは既に当店では定番品になっております、モチュールのRBF700。
これにてーーーーー 全てのブツ取り付けの土台が整いましたので、今回はフロントとリアの足回りショック周り及びブレーキ周り取り付け・フェンダー周りサビ対策の画像を貼っつけていきます(笑)
ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
『右フロント』


『左フロント』



『右リア』




『左リア』



キレイになったでしょーーーー
キタ───(´∀`)───!!